2017.02.14
レッスン進度の’見える化’のために
今週のレッスンから
春のイベントレッスン・春風コンチェルト時に行うテクニック検定の
モチベーションアップに、習得確認カードを使っています
これは、レッスン進度の見える化のために
テクニック検定を導入したときから使っているものです。
やっぱりこのカードを使うと生徒さんの目の輝きが違う~

今日は、レベル3までできたので、カード3枚だねって
私が認定証ホルダーを開くと
イェ~~~イッ
って生徒さん達
次もまたがんばってカードもらうぞ~

ってやる気満々
カードのためでも
、
楽しく取組むことに意義があるもんね
こんな感じで春のイベントレッスンに向けて
テクニックのレッスンも進んでいます

いつもお読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただければ大変嬉しいです
にほんブログ村
♪レスナー向け無料メルマガya!ya!saya!レッスン知恵袋登録は、こちらに
a+1593s@ac-mail.jp
空メール送信ください
定期配信毎月8日
春のイベントレッスン・春風コンチェルト時に行うテクニック検定の
モチベーションアップに、習得確認カードを使っています

これは、レッスン進度の見える化のために
テクニック検定を導入したときから使っているものです。
やっぱりこのカードを使うと生徒さんの目の輝きが違う~



私が認定証ホルダーを開くと
イェ~~~イッ


次もまたがんばってカードもらうぞ~


ってやる気満々

カードのためでも

楽しく取組むことに意義があるもんね

こんな感じで春のイベントレッスンに向けて
テクニックのレッスンも進んでいます


いつもお読みいただきありがとうございます。
ポチッと応援していただければ大変嬉しいです

にほんブログ村
♪レスナー向け無料メルマガya!ya!saya!レッスン知恵袋登録は、こちらに
a+1593s@ac-mail.jp
空メール送信ください
定期配信毎月8日
スポンサーサイト